Zeroの可能性
2009.02.05 Thu. 20:59 -edit-
私もこれまでに【ジェネクスZero】【光Zero】等のデッキを作り、【コンバートZero】や【ZeroEND】等のデッキを挙げてきました。何故いきなりこんな話をしたかと言うと、「色んなZeroのデッキを作ってみようかな」と思った次第であります。
今現在手元にある【ジェネクスZero】【光Zero】に加え、
・上級にメビウス、下級にエアーマン、アナザー、ゲドンを据えた【スタンダード】型の【スタンZero】
・ダイヤモンドで死の合唱を使え、回転力のあるガエルを軸にした【ガエルZero】
・水属性をためやすく制圧力のある【シーラカンス】を主力にした【魚Zero】
など挙げていけばキリがありませんが、これらのデッキを優先的に作ってみようかな。ただ、ここで問題なのが必要なエアーマンの枚数。今現在【ジェネクスZero】【光Zero】で2枚と1枚余っているのですが、1枚1500円以上するエアーマンを集めるのはサイフに厳しい。ということで、余った1枚を使い回して色んなZeroを作ってみようと思います。
話が変わりますが新しい氷結界が判明しましたね。
DT05-JP0XX「氷結界の龍 グングニール」星7 水 ドラゴン族・シンクロ 2500/1700
チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
手札を2枚まで墓地へ捨て、捨てた枚数分相手フィールド上のカードを選択して発動する。選択したカードを破壊する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
はっきり言えばブリュに比べれば微妙ですよね。ただデブリと魔神王から出すことができ、もしかしたらZeroに組み合わせられるかもですよね。個人的には「氷結界」の新モンスターというだけでかなり欲しいです。
今現在手元にある【ジェネクスZero】【光Zero】に加え、
・上級にメビウス、下級にエアーマン、アナザー、ゲドンを据えた【スタンダード】型の【スタンZero】
・ダイヤモンドで死の合唱を使え、回転力のあるガエルを軸にした【ガエルZero】
・水属性をためやすく制圧力のある【シーラカンス】を主力にした【魚Zero】
など挙げていけばキリがありませんが、これらのデッキを優先的に作ってみようかな。ただ、ここで問題なのが必要なエアーマンの枚数。今現在【ジェネクスZero】【光Zero】で2枚と1枚余っているのですが、1枚1500円以上するエアーマンを集めるのはサイフに厳しい。ということで、余った1枚を使い回して色んなZeroを作ってみようと思います。
話が変わりますが新しい氷結界が判明しましたね。
DT05-JP0XX「氷結界の龍 グングニール」星7 水 ドラゴン族・シンクロ 2500/1700
チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
手札を2枚まで墓地へ捨て、捨てた枚数分相手フィールド上のカードを選択して発動する。選択したカードを破壊する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
はっきり言えばブリュに比べれば微妙ですよね。ただデブリと魔神王から出すことができ、もしかしたらZeroに組み合わせられるかもですよね。個人的には「氷結界」の新モンスターというだけでかなり欲しいです。
コメント
トラックバック
| h o m e |