すっかり
2009.03.17 Tue. 21:34 -edit-
タイトル通り、「すっかり」忘れていました。
何を忘れていたのかというと。【氷結雲】です。しかし【氷結雲】そのものを忘れていたのではなく、【氷結雲】の名前の由来です。昨日の記事で「ドゥローレンをどう略せばいいのかさっぱり」とか言ってましたが、コメントされて思い出しました。《”氷結”界の虎王 ドゥローレン》+「”雲”魔物」で【氷結雲】、なんで気付かなかったのか・・・。同じ記事で【氷結雲】と書いているはずなのに・・・。
ってことで零+虎王のデッキ名は【氷結Zero】で。語呂も【氷結雲】に似て言いやすいですしね。
何はともあれ、コメント感謝です。
さて、【氷結雲】ですが。ディーヴァを入れたデッキ構築に入ろうと思います。
【氷結Zero】はとりあえず完成ということで、一旦置いといて・・・ね。グングニールが出るまで寝かせておこう。
何を忘れていたのかというと。【氷結雲】です。しかし【氷結雲】そのものを忘れていたのではなく、【氷結雲】の名前の由来です。昨日の記事で「ドゥローレンをどう略せばいいのかさっぱり」とか言ってましたが、コメントされて思い出しました。《”氷結”界の虎王 ドゥローレン》+「”雲”魔物」で【氷結雲】、なんで気付かなかったのか・・・。同じ記事で【氷結雲】と書いているはずなのに・・・。
ってことで零+虎王のデッキ名は【氷結Zero】で。語呂も【氷結雲】に似て言いやすいですしね。
何はともあれ、コメント感謝です。
さて、【氷結雲】ですが。ディーヴァを入れたデッキ構築に入ろうと思います。
【氷結Zero】はとりあえず完成ということで、一旦置いといて・・・ね。グングニールが出るまで寝かせておこう。
>あきはる
デッキ名についてはノーコメントで・・・。
身近に戦う相手がいないといっても、休みの日にカードショップに行ってみればいそうかな。
まだそっちの地理には詳しくないだろうから、落ち着いてから探す感じになりそうだけど。
戦うだけならオンラインじゃなくてもDOとかエタバトがあるし、いつでもできると思うよ。
こっちも大会頑張るから、そっちも頑張ってなd(^_^ )
>山猫さん
未完成とは言っても形は出来ていることですし、後は細かな調整といった感じでしょうか。
【ウザイZero】ですか、なんかメタZeroの方が似合ってそうな名前ですね^^;
やっぱりそっちの方がお似合いでしょう。
「?ぜよ」って喋り方を聞くと「烈&豪」のキャラを思い出します、誰の喋り方かは覚えてませんが^^;
>tekkeさん
【氷結雲】、言われて思い出しました。コメント感謝です^^
零+虎王、【氷結Zero】で決定ですね。
雲に聖域を入れない理由は、単純にかさばるからです。聖域を入れればその分だけ、テラフォ入れれば更にその分だけデッキが窮屈になりますし、なにより雲魔物は守れてもドゥローレンを守れないんですよね。そんなんで【氷結雲】に聖域は入らないんですよ。
猫シンクロですか、非常にバランスのいいデッキですよね。さすが環境のトップに立つだけの事はあります。
デッキ構築は、サモプリ・猫・ベルンをデッキの核に、モンスターだけで素材を用意できるので大寒波やお触れ、墓地にモンスターを溜めやすい事を考え貪欲な壺といった感じでしょうか。
「猫シンクロ」「アーカナイトビート」「姫猫」で調べてみれば構築内容・ギミックは分かると思います。あとは自分がどれだけ「理解」できるかですね。
デッキ名についてはノーコメントで・・・。
身近に戦う相手がいないといっても、休みの日にカードショップに行ってみればいそうかな。
まだそっちの地理には詳しくないだろうから、落ち着いてから探す感じになりそうだけど。
戦うだけならオンラインじゃなくてもDOとかエタバトがあるし、いつでもできると思うよ。
こっちも大会頑張るから、そっちも頑張ってなd(^_^ )
>山猫さん
未完成とは言っても形は出来ていることですし、後は細かな調整といった感じでしょうか。
【ウザイZero】ですか、なんかメタZeroの方が似合ってそうな名前ですね^^;
やっぱりそっちの方がお似合いでしょう。
「?ぜよ」って喋り方を聞くと「烈&豪」のキャラを思い出します、誰の喋り方かは覚えてませんが^^;
>tekkeさん
【氷結雲】、言われて思い出しました。コメント感謝です^^
零+虎王、【氷結Zero】で決定ですね。
雲に聖域を入れない理由は、単純にかさばるからです。聖域を入れればその分だけ、テラフォ入れれば更にその分だけデッキが窮屈になりますし、なにより雲魔物は守れてもドゥローレンを守れないんですよね。そんなんで【氷結雲】に聖域は入らないんですよ。
猫シンクロですか、非常にバランスのいいデッキですよね。さすが環境のトップに立つだけの事はあります。
デッキ構築は、サモプリ・猫・ベルンをデッキの核に、モンスターだけで素材を用意できるので大寒波やお触れ、墓地にモンスターを溜めやすい事を考え貪欲な壺といった感じでしょうか。
「猫シンクロ」「アーカナイトビート」「姫猫」で調べてみれば構築内容・ギミックは分かると思います。あとは自分がどれだけ「理解」できるかですね。
コメント
No title
デッキ名氷結Zeroに決定ですか採用ありがとうございますというかなんというか
まあ採用された?から嬉しいです
聖域が入らない理由、やはりそうでしたか
氷結雲も完成に近ずいていますね
楽しみです
猫シンクロについていろいろ教えてくれて
ありがとうございます
早速つくって回してみたいと思います
URL | tekke #-
2009/03/17 22:23 * edit *
No title
4月21日発売のVジャンプにコアキメイルが付くそうですん。ちなみに未確定ですが・・・・
ANPR-JP066「不協和音」永続罠
お互いのプレイヤーはシンクロ召喚をする事ができない。発動後3回目の自分のエンドフェイズ時にこのカードを墓地へ送る。
えぇぇぇぇぇ3回目に消えちゃうのぉぉぉぉ。
ズーーーーン。んまぁドゥローレンで使い回せば良いか・・・・。
でも、使用コスト無しは助かりました。
>「~ぜよ」って喋り方を聞くと「烈&豪」のキャラを思い出します、誰の喋り方かは覚えてませんが^^;
www
ちなみに歴史上の坂本龍馬でも通ります。
坂本zeroになったりw
そういえば、新DTっていつ稼働するのですか?
4月上旬だから、一日から稼働するんですかね。
ちなみにプリズマーと玄米再録だそうですw
神ですね。4000円は使いたい・・・・。ふぅ
URL | 山猫 #f1nWyEjg
2009/03/18 10:39 * edit *
トラックバック
| h o m e |